働く男の汗
午前:1)クッキー
2)木工
3)空缶つぶし
4)ポレポレ弁当配達
午後:1)竹採りにいこう!
2)東出雲「おちらと村」に行こう!
ここ数日、蒸し暑い日が続きます。
全国各地では熱中症により緊急搬送される方が急増したそうです。
熱中症対策で、まずは私たちができる事は
ー水分・塩分補給
ー外出時の帽子・日傘の利用
ー強い陽ざしを長時間受け続けない 等が考えられます。
こだまでも熱中症対策については十分、気を引き締めて取り組んでいきます。
さて、今日の活動報告です。
屈強な男たちがチームを組んで行ってまいりました。
明後日開催予定の「そーめん流し」用の竹を採りに八雲町へ。
その場所はけもの道の両側に大きな竹が立ち並び、ちょっとした竹のトンネル道になっています。
神秘的であり、また、作業がしやすく、絶好の竹採り場であります。
ただし、狙っている竹が大物であり
切り倒して、且つ、持ち運ぶにはかなりのパワーが必要となります。
メンバー全員と入念な打ち合わせをした後、各人が自分の持場につきました。
切るのは案外、簡単にできました。問題は、その大竹を安全な場所に倒す作業です。
ポイントを決めて、「せーの」とみんなの息を合わせて引き倒しました。
その後もイメージ通りに作業は進み、無事に生活介護に大竹を持ち帰りました。
大仕事を終えた後の働く男の汗は輝きが一味違います。
いい顔を見せてくれました。
明後日の「そーめん流し」が楽しみですね。