新春大茶会
今日はなんと新春大茶会です。
午前中はお茶会の準備をし、ドラ焼きの生地作り、あん作り、お買い物の三班に別れて活動しました。
回数を重ねるごとに生地作り班はとても綺麗で美味しそうな生地が出来上がりました。
そして、いよいよ午後になり新春大茶会の始まり!
午前中一生懸命作ったドラ焼きと一緒にお抹茶を立てていただきました。
職員がお茶を立てるのではなく利用者の方が、それぞれに職員と一緒にお茶をたて、また別の利用者の方がお盆にのせ、座布団に座っている人の前まで運ぶという感じでした。
お抹茶は苦いのでいろいろな表情が見られました。
その後はみんなで大カルタ大会!
職員共に大盛り上がりで楽しかったです。
次はぜんざいで温まりたいと思います。