桜の下で健康ウォーキング
ほんそご
午前:白潟天満宮の梅花祭へ行こう!
午後:庭の手入れ
午前:ウォーキング(玉造)
午後:1)クッキー
2)来月行事の話し合い
「♫さくら~友よ~また~せきべつのと~き~い~~♪」
自然と鼻歌がでてきます。
そんな桜の季節となりました。
先週の金曜日に引き続き下見調査もかねて
「玉造温泉」
へいってまいりました。
もちろん、運動もかねての下見です。
現地へ到着するといきなり7分咲の桜を発見です。
みんなの気分はいっきに上昇していきました。
「わあ~きれいだ~。」
思わず、感動の声が温泉街に響き渡ります。
こだま桜探検隊はさらに調査を続けます。
温泉街の中へ向かう班
階段を上って史跡公園へと向かう班
との2班に分かれました。
しかし、最初の期待を裏切るかのごとく
温泉街の通りにある桜はことごとく
2分~3分咲きの状況でありました。
調査結果は
「来週が見頃」
桜はまだまだでしたが
1時間以上歩けたこと
また、桜見学の別の楽しさを発見できたこと
と収穫もたくさんありました。
来週は本格的に花見ツアーを楽しみましょう。